2022年4月6日
エムティーアイ、母子手帳アプリ『母子モ』が鹿児島県屋久島町で提供を開始
エムティーアイの子会社である母子モは4日、同社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が鹿児島県熊毛郡屋久島町にて本導入され、『やくしま子育てアプリ』として提供を開始したと発表した。
同町では、「悠久の流れの中で、自然と共に生きる知恵と多様な集落の文化がとけあい、人々の営みが循環・持続していくまち」を町全体の基本理念とし、家庭、学校、地域全体で子どもたちを見守るための施策を推進している。今回、ICTを活用した新たな子育て支援策として、母子健康手帳の記録から地域の情報までをスマートフォンやタブレット端末にて簡単にサポートでき、440以上の自治体で導入されている『母子モ』が採用された。
同町では、助産師や保健師が妊娠期から子育て期までの様々な相談に対応し、必要な子育て支援サービスを受けられるようにサポートする子育て世代包括支援センター「ゆる~り憩う」、出産後の育児などの不安に助産師が専門的支援を行う「産後ケア事業」、親子関係や子どもの成長などの悩みに公認心理師が対応する「ルピナス相談」など、子育て世帯の悩みを解消するための取り組みを行っている。ほかにも、保護者が子どもと一緒に遊びながら子どもの育つ力の理解を深める育児支援教室「おやこの広場」の開催や、子どもの遊び場と子育て中の保護者の交流の場として保健センターを解放するなど、親子が触れ合う機会や場の提供を通じて、子どもの成長と保護者の親としての成長を支援している。
今回、町の取組みを子育て世代にもっと便利に活用してもらうために、子育て情報発信の新たなツールとして、『母子モ』が採用された。
『やくしま子育てアプリ』は、スマートフォン・タブレット端末・PCに対応したサービスで、妊産婦と子どもの健康データの記録・管理や予防接種のスケジュール管理、出産・育児に関するアドバイスの提供、離れた地域に住む祖父母など家族との共有機能や、町が配信する地域の情報をお知らせするなど、育児や仕事に忙しい母親や父親を助ける便利な機能が充実しているまた、新型コロナウイルス感染症の影響により社会的に環境変化があるなかでも、アプリを通じて自治体からの注意情報や保健師からのアドバイスといった大切な情報をテキストや動画で必要な人に即時に届けることができるなど、非常時においても安心して出産・子育てができる環境づくりをサポートする。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)