- トップ
- 企業・教材・サービス
- バイアコンサルティング、探究学習オンライン塾「スローラーニング塾のびてく」始動
2022年4月7日
バイアコンサルティング、探究学習オンライン塾「スローラーニング塾のびてく」始動
バイアコンサルティングは、人材育成のノウハウを生かして子どもたちの思考力や非認知能力を伸ばすオンライン塾「スローラーニング塾のびてく」を4月11日から本格開校する。
スローラーニングとは、好奇心を起点にじっくり学び、自分で考え、深い理解につなげていく学習法。アクティブラーニングの形式の探究学習を通して、思考力や非認知能力を伸ばす。自分で考え、分からなかったものをだんだん分かっていくという過程を楽しみ、知識習得を優先する早期教育とは対極にある学習方法で、5歳~12歳程度を対象に一人ひとりの個性に合わせた完全オーダーメイドカリキュラムを提供する。
感性(差異に気づく力)、ことば(自由自在な言語化と映像化)、思考力(ものごとの構造化と論理構築)の3つのテーマをスタートに、各自の個性に合わせつつ、内から外へ連鎖するように学習を自由に膨らませていく。
毎週火曜、水曜、木曜、金曜の16:00~19:00の3時間、いつでも自由に入室が可能。入塾希望者には無料カウンセリングを提供している。
関連URL
最新ニュース
- COMPASS、“個別最適な学び”について考える教育関係者向け「Qubena-Action 2022」28日開催(2022年5月18日)
- AI型教材「Qubena」、宮崎・都城市の全小中学校56校が導入し1万1000人が利用(2022年5月18日)
- Worldwide IQ Test、世界で最も知的な国々をランキング形式で発表 日本は何位?(2022年5月18日)
- モノグサ、Compass LabのMonoxerを中心としたICT教材活用事例をWebで公開(2022年5月18日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が山梨県富士吉田市で提供を開始(2022年5月18日)
- ゴールドリボン・ネットワーク、小児がん経験者対象「ゴールドリボン奨学金」募集開始(2022年5月18日)
- C&R社、短期集中でUI/UXの基本を学ぶ無料eラーニング講座「UI/UX基礎講座Vol.1」(2022年5月18日)
- CoderDojo Japan、全国のCoderDojo向けに1500台のmicro:bit寄贈プログラム開始(2022年5月18日)
- シスコシステムズ、「教育ネットワークのボトルネックを特定!」27日開催(2022年5月18日)
- ヒューマンサイエンス、LMS「Moodle」導入のメリットを解説するWebセミナー開催(2022年5月18日)