- トップ
- 企業・教材・サービス
- イオンファンタジー、小学生がゲームを作れる特別授業を渋谷区立富谷小学校で実施
2022年4月11日
イオンファンタジー、小学生がゲームを作れる特別授業を渋谷区立富谷小学校で実施
イオンファンタジーは7日、3月に東京都渋谷区立富谷小学校で開催された「ワックワックとみがや2022」に出展し、同社が運営するオンラインスクール「ゲームカレッジ Lv.99(レベルキュウキュウ)」の講師によるゲーム作りの体験レッスンを実施したと発表した。
ゲームカレッジでは、「あそび」が持つ「まなび」の効果を最大限に活かし、子どもたちが成長できるようなプログラムを実践しており、これからの時代に必要となる資質・能力を自発的に育成する手伝いをした。通常はオンラインにおける指導だが、子どもたちと触れ合い、またコロナ禍の影響で活動の機会が減っている子どもたちのまなびを手助けすることを目的に参加した。
「ゲームカレッジLv.99」はゲームを通して子ども達のこれからを生きる上で大切な問題解決力、思考力、創造性などをはじめとする様々な能力を育む「ゲームの習い事教室」。有名大学出身者を中心とした経験豊かな講師陣により、子どもの知的探求心を育てて学習効果を最大化する為のサポートを行っている。
ゲームカレッジ Lv.99は、少年野球やサッカークラブのように大人が適切なファシリテーションを行うことで、安心して子ども達が遊んでまなべる場を提供し、楽しみながら基礎能力を育むことができる、これまでにないオンラインゲームスクール。
同社では、今後も商業施設などのイベントスペースにて無料の体験レッスンイベントを行うなど、ゲームを通じて楽しく子どもたちの能力を引き出していただく機会を創出するという。
関連URL
最新ニュース
- 高校生の大学選び、都市圏は「ネームバリュー」地方圏は「学費・奨学金」を重視=スタディプラス調べ=(2022年5月17日)
- 音声プラットフォーム「Voicy」、武蔵野大アントレプレナーシップ学部が校内放送に導入(2022年5月17日)
- 初年度の保活で第一希望の施設に受かった人は6割 =千調べ=(2022年5月17日)
- iCAREの健康管理システム「Carely」、関西学院が「教職員の健康管理体制強化」で導入(2022年5月17日)
- 東京国際工科専門職大学×NHKアート、産学共同で開発した「次世代バーチャルギャラリー」公開(2022年5月17日)
- IIBC、2021年度TOEIC Program総受験者数は約230万人(2022年5月17日)
- ナッジ、公立小松大学でクレジットカードおよび資産形成に関する特別授業を実施(2022年5月17日)
- 日本ハラスメント協会、「NO MORE就活セクハラ」Zoom背景画像&CM動画を無償提供(2022年5月17日)
- ディープラーニング協会、2022年「第2回G検定」の受験申込みを開始(2022年5月17日)
- JAPIAS、中高生対象に「第25回全国中学高校Webコンテスト参加説明会」オンライン開催(2022年5月17日)