2022年4月11日
ライブ配信で見てみたい職業、「教師」は6位 =レビュー調べ=
レビューは、同社が運営する情報メディア「さぶらいぶ」が、日本全国の10歳以上の人を対象に実施した「ライブ配信で見てみたい職業」のアンケート結果を公表した。
それによると、1位は「アイドル、俳優などの芸能人」だった。さらに、2位は「投資家」、3位は「スポーツ選手」、4位は「医者」、5位は「政治家」、6位は「教師」、同率で「OL」、8位は「弁護士」と続いた。
「教師」と回答した理由には、「生徒だった時の視点からしかわからないし学校を卒業すると教師と関わることはほぼなくなるので興味があります。授業に向けての準備や休み時間の様子など、学校の教師ならでわの配信があれば見てみたいです。(女性20代)」、「学校の内情がどのようなものなのか聞いてみたい。先生という立場上、リアルでは口にできない悩みや不満などあると思うので、本音を聞いてみたい。(女性30代)」、「昨今勤務時間や休日出勤などで取り上げられることが多い職業ですが、具体的にどんな仕事をしているのか気になります。教科によって仕事内容はどのくらい違うのか知りたいです。(男性30代)」などの声が寄せられていた。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)