2022年4月13日
子育て中の主婦が取りたい資格、「幼稚園教諭・保育士」が3位にランクイン=レビュー調べ=
レビューは12日、同社の情報メディア「電気資格研究所JABO」が、全国の20歳以上の男女150人を対象に実施した、「子育て中の主婦が取得したい資格」に関するアンケート調査の結果をまとめ発表した。
それによると、「子育て中の主婦が取りたい資格」の1位に選ばれたのは、「パソコン関係の資格」25.3%で、「子育てしながらでも自宅で仕事をすることができる」という意見や、「再就職や職場復帰の時も役に立つ」といった意見が数多く寄せられた。
2位は「医療事務」で、求人に「資格保有者のみ」という記載も多く「医療事務」の仕事を考えている主婦は必須の資格かもしれない。「医療事務の求人は全国的にも多く、求人の詳細を見ると、資格保持者や資格保持者優遇と記載があるものが多い。また医療事務の資格を得ることで入社してから即戦力になる」などの声が寄せられた。
3位には「幼稚園教諭・保育士」がランクイン。「子育て経験を活かせるため。また、通信制大学の中には資格取得支援を行っている大学もあり、子育てと両立しながら資格取得を目指せる」などの意見が寄せられた。
4位は「栄養士」で、「栄養士の資格を持っていれば、学校や病院、介護施設など食べ物を扱う場所で転職しやすいと思うから」などの声が寄せられた。
5位は「簿記」で、「兼業主婦にとって、比較的融通が効きやすい事務の仕事は人気の職種。簿記を持っているだけで就活時に有利になり、取得して損のない資格だと思う」という。
以下、 6位「介護福祉士などの福祉系」、7位「英検」で、8位には「食育アドバイザー」「野菜ソムリエ」「図書館司書」「宅建」などが選ばれた。
この調査は、全国の20代以降の男女を対象に、3月にインターネットで実施した。有効回答数は150人(女性137人、男性13人)。
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)