2022年4月25日
デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」5月17日にハイブリッド無料開催
デジタル・ナレッジは、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」を、5月17日に、リアル+オンラインの「ハイブリッド形式」で無料開催する。
同セミナーでは、「eラーニングって何ができるの?」「導入に必要なステップは?」「コースや教材はどう準備すべき?」「どんな運用体制が必要?」「最新の事例を知りたい」などといった疑問に、同社の担当者が最新事例を散りばめながら、詳しく・分かりやすく答える。
リアル+オンラインのハイブリッド開催で、会場参加者には、同社スタジオ見学、クロマキー合成体験などを実施。実際のコンテンツ制作フローを、より具体的にイメージできる。
開催概要
開催日時:5月17日(火) 15:00~16:00(受付開始・オンライン接続14:45~)
開催会場:「デジタル・ナレッジ」eラーニング・ラボ秋葉原 1F インタラクティブセミナールーム[東京都台東区上野5-3-4]
オンライン:Zoomウェビナーで配信予定
主な内容:
・デジタル・ナレッジの紹介
・eラーニングのメリットとは?
・一般的な学習管理システム(LMS)でできること
・eラーニングコースの作り方
・学習管理システム(LMS)の導入に向けて
・eラーニングプロジェクト「成功のためのTips」
・スタジオ見学+コンテンツ制作体験(約30分)〈会場参加者だけ〉
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)