2022年4月26日
Google for Education、「安心して1人1台端末の活用をすすめていくためのメディア・リテラシー教育」5月開催
Google for Educationは、GIGAスクール構想に向けたオンラインセミナー 「安心して1人 1台端末の活用をすすめていくためのメディア・リテラシー教育」を、5月22日に開催する。
GIGAスクール環境下で、インターネットやクラウドの活用を前提とする端末の活用促進が進んでいるが、上手に、安全に活用していくためには、メディア・リテラシーの見方・考え方を働かせながら学習を進めていくことが求められる。セミナーでは、有識者がメディア・リテラシー育成のポイントを解説し、小学校の実践事例を紹介する。
開催概要
開催日時:5月22日(日)13:00 〜 14:15
参加対象:
GIGA スクール構想に関心のある人なら誰でも。
・全国の学校現場、都道府県及び区市町村の教育委員会等の研修や ICT推進の担当者等
・ICTを活用した学びに関心のある大学の研究者・学生
・保護者 等
参加費:無料(事前登録制・参加者数無制限)
視聴方法:YouTube 配信
申込締切:5月 22日(日)午前 10:00 迄
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.075 大阪市立豊仁小学校 松下隼司 先生(前編)を公開(2022年5月23日)
- ICT教育ニュースをスマホでアプリのように読む方法(2022年5月23日)
- リクルート「スタディサプリ」、茨城・常陸大宮市の全小中学校が導入(2022年5月23日)
- 代々木アニメーション学院、デジタルイラスト通信教育講座「YOANI ONLINE」を開講(2022年5月23日)
- コラボスタイル、駒澤大学・上智大学のワークフロー導入・活用事例を公開(2022年5月23日)
- 日本ユネスコ協会連盟、「プロジェクト未来遺産2022」を募集(2022年5月23日)
- 小学生がいま一番人気のゲーム実況者とゲームタイトルは? =ゲムトレ調べ=(2022年5月23日)
- 教育用マイコンボード「micro:bit」作品コンテスト開催、応募は7月19日まで(2022年5月23日)
- 彫刻の森美術館×Springin’Classroom、「彫刻」をテーマにプログラミングコンテスト開催(2022年5月23日)
- Springin’Classroom、ハビーアカデミー浦和教室「プログラミング・STEAM教育」に採用(2022年5月23日)