2022年4月26日
TAC、「研修企画と効果測定の具体的方法」を解説する人事担当者向けセミナー開催
TACは、組織課題に合わせた研修企画のポイントや研修のゴール設定方法、研修効果測定の具体的方法が学べる研修を体験できる無料セミナーを、5月19日にオンラインで無料開催する。
同社は今年、人事・教育担当者を対象に、今取り組むべき、マネジメント手法や改正育児・介護休業法への対応、シニアのキャリア支援やメンタルヘルスケアなどの、人材育成の具体策が実務レベルで習得できる「ヒューマンスキル研修」が無料体験できるセミナーを、定期的に開催していく。
その第1弾として、5月19日に「研修(対面・オンライン)企画と効果測定の具体的方法」と題したオンラインセミナーを開催。
同セミナーでは、研修プログラムの企画や選定をどのようなプロセスで進めると人材育成の効果が出るのか、その基本的観点と方法を紹介。
研修のゴール設定、学習効果が高いコンテンツ、効果測定の方法の視点など、研修担当者に役立つ知識を実践ワークを交えて紹介し、また近年トレンドになっている研修テーマについても分かりやすく解説する。
開催概要
開催日時:5月19日(木)14:00~16:00
開催方法:Zoom ウェビナー方式(視聴URLは、セミナー実施日までにメールで通知。当日の開始10分前に、視聴用URLから入場)
主な内容:
①研修の成果をどう定義するか
②研修企画の基本プロセス
③研修後の効果検証と現場でのフォローアップ
④効果的な研修コンテンツの事例と企画の視点
⑤人材育成の今後のトレンド
参加料:無料(要予約)
申込締切:5月18日(水)12:00まで
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.213 八千代リハビリテーション学院 古井 雅也 先生(前編)を公開(2025年3月24日)
- 部活をやめた理由の1位は「人間関係に疲れたから」=ニフティ調べ=(2025年3月24日)
- 総務省、高校生・大学生等対象「統計データ分析コンペティション2025」開催(2025年3月24日)
- あいの実、視線入力アートブック「Gaze Art Book」を制作 宮城県立こども病院や図書館などへ寄贈完了(2025年3月24日)
- プロメトリック、創価大の2025年度一般入試をCBT方式で全国6都市のテストセンターで実施(2025年3月24日)
- 関西大学、山脇学園中・高と高大連携協定 中等教育でのDX人材育成へ(2025年3月24日)
- 東京クールジャパン・アカデミー、特待生制度 「eスポーツエースプレイヤープロジェクト」開始(2025年3月24日)
- 近大附属広島高・中、生徒が設計・制作・プログラムしたロボットで世界大会をめざす(2025年3月24日)
- エクシード、マイクラJava版を使ったMOD制作教材「BlockBits」の提供開始(2025年3月24日)
- キズキ、引きこもりに悩む本人と保護者向けの「オンライントークショー」26日無料開催(2025年3月24日)