2022年4月27日
フルノシステムズ、「EDIX東京」に出展 オンラインセミナーをライブ配信
フルノシステムズは27日、教育機関で活用されるICT機器やプログラミング教育支援ツール、教室設備・備品などを展示する教育分野の総合展示会「第13回 教育総合展(EDIX)東京」に出展し、特設スタジオからはオンラインセミナーをライブ配信すると発表した。
フルノシステムズは、学校の授業で活用するタブレットやノートPCなどの学習用ICT端末をネットワーク接続するための無線LANソリューションを展示する。
動画コンテンツ使用時などの高負荷通信にも対応し授業を円滑に実施するためのネットワーク基盤として、Wi-Fiの高速通信規格であるWi-Fi 6(IEEE802.11ax)対応の業務用無線LANアクセスポイント「ACERA(アセラ)1310/1320」をはじめ、1キロメートル以上先までカバーできるIoT(モノのインターネット)のネットワーク基盤構築に適した次世代のWi-Fi通信規格であるWi-Fi HaLow(IEEE802.11ah)、ACERAとクラウド型認証サービスを連携したWi-Fiセキュリティサービスを紹介。
また、ローランドやTOAの協力を得て、アクセスポイントを活用した高品質な音声・動画配信のソリューションを展示する他、ブース内に設置した特設スタジオでオンラインセミナーを実施し、講演内容を全国に向けてライブ配信する。
「第13回 教育総合展(EDIX)東京」概要
開催日時:5月11日(水)~13日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
開催会場:東京ビッグサイト 西展示棟
フルノシステムズ出展ブース:西展示棟1F 1・2ホール ブース番号11-40
オンラインセミナー:10:30~11:00、13:30~14:00、14:30~15:00、15:30~16:00(各日とも)
オンラインセミナー スケジュール一覧
関連URL
最新ニュース
- 埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成(2022年5月25日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会第8回「genially」6月12日開催(2022年5月25日)
- 金沢工業大学と鹿島、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始(2022年5月25日)
- 休日の部活指導の民間委託、部活経験者の70%以上が「賛成」=日本トレンドリサーチ調べ=(2022年5月25日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena 小中5教科」リリース1年で解答数が5億件を突破(2022年5月25日)
- 2022年度の社員研修、企業の29%が「前年より増加予定」=ジェイック調べ=(2022年5月25日)
- 東京工科大学、新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査を発表(2022年5月25日)
- 国立国際美術館、オンライン作品鑑賞プログラム「びじゅつあー」6月19・20日開催(2022年5月25日)
- ネットラーニング、フォーラム「DX時代の企業の人材育成・活用と学校教育」7月開催(2022年5月25日)
- デジタル・ナレッジ、オンライン講座の販売者向け「コンテンツマーケティングセミナー」無料開催(2022年5月25日)