1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. atama plus、AI教材「atama+」累積解答数が3億件を突破

2022年4月28日

atama plus、AI教材「atama+」累積解答数が3億件を突破

atama plusは27日、AI教材「atama+」の累積解答数が3億件を突破し、1年半で3倍以上になったと発表した。

atama+はAIが生徒の理解度を分析し、一人ひとりに合わせた教材を作成する。全国の塾・予備校を通じて小中高生に提供しており、導入塾教室は今年3月末に3000を超えたという。

個別最適な学習を実現するため、蓄積したさまざまな学習データを分析し、日々教材コンテンツの改善やレコメンドの精度向上に取り組んでいる。例えば、講義動画や演習問題といった教材コンテンツにおいては、膨大な学習データをもとに生徒がつまずきやすい単元を特定し原因を分析した上で、よりスモールステップで学べるように単元を分割したりするなどの改善を重ねている。

関連URL

atama plus

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス