- トップ
- 企業・教材・サービス
- モリサワ、「Google Fonts」へユニバーサルデザインに配慮した「BIZ UDフォント」提供
2022年4月1日
モリサワ、「Google Fonts」へユニバーサルデザインに配慮した「BIZ UDフォント」提供
モリサワは、Google の提供するフォントサービスライブラリ Google Fonts へ、ユニバーサルデザインに配慮した「BIZ UDフォント」を1日から提供開始すると発表した。
BIZ UDフォントは、「文字の形がわかりやすい」「文章が読みやすい」「読み間違えにくい」をコンセプトに開発されたユニバーサルデザイン(UD)フォント。より多くの人にとって読みやすく使いやすいように設計されており、ユーザ評価に基づく読みやすさのエビデンスを取得している。ICT化が進む教育現場やビジネスでの書類作成をはじめ、正確な情報伝達が必要な場面で使える。
2017年から同社が展開する、日常的なビジネス文書作成のためのUDフォントソリューション「MORISAWA BIZ+」で初めて提供が開始されたフォント。Google Fonts に導入され、 Google Workspace でも利用できるようになることで、データ互換性が高い文書を作成できるようになる。
今回のGoogle Fonts への提供により、Chrome OS や Google Workspace でも「BIZ UDフォント」を利用できるようになる。また、今回は「SILオープンフォントライセンス」として提供されるため、そのライセンスに基づいて利用することが可能。SILオープンフォントライセンスとは、フォントデザインと言語ソフトウェアエンジニアリングの経験に基づいて、フォントと関連ソフトウェア用に特別に設計された、無料かつ自由なオープンソースのライセンス。
提供書体は、BIZ UDゴシック Regular、BIZ UDPゴシックRegular、BIZ UDゴシック Bold、BIZ UDPゴシック Bold、BIZ UD明朝 Regular、BIZ UDP明朝 Regular。BIZ UD明朝 BoldとBIZ UDP明朝 Boldは11月以降提供開始の予定。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)