- トップ
- STEM・プログラミング
- ナレッジ・プログラミングスクール、商用利用可の無料プログラミング教材サイト開始
2022年5月20日
ナレッジ・プログラミングスクール、商用利用可の無料プログラミング教材サイト開始
ナレッジ・プログラミングスクールは19日、商用利用・改変OKの無料プログラミング教材サイト「ナレッジレッスン」をオープンした。
Scratchやソニーのtoioを使ったプログラミング教材など、いずれも実際のプログラミングスクールで導入しているものを揃えた。また、Word版とPDF版のテキストも用意しており、誰でも無料でダウンロードできる。商用利用や改変も可能なので、学校や塾、プログラミングスクールなどで自由に使うことができる。
さらに、日商プログラミング検定ENTRYのオリジナル模擬問題も公開している。サイト上で選択肢を選ぶと正解/不正解がわかり、解説や参考となるスクラッチのサンプルプログラムを見て、検定対策として活用できる。
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)