- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン学習塾「学研オンエア」、小6~中3対象「夏期講習」の募集を開始
2022年6月14日
オンライン学習塾「学研オンエア」、小6~中3対象「夏期講習」の募集を開始
学研メソッドのオンライン学習塾「Gakken ON AIR(学研オンエア)」は13日、小6~中3生徒を対象にした夏期講習「映像授業&演習プログラム」の募集を開始した。
同講習は、時間のある夏休み期間に、子どもの「演習量」を増やし、学力を向上する講座で、AI搭載のデジタル教材「GDLS」が付いており、演習量の確保は確実。
「学習アドバイス会」が設けられており、「勉強の仕方がわからない」、「勉強の計画の立て方がわからない」、「時間が決まっていないといつまでもやらない」という子どもに、勉強のしかたや課題を提示。学研オンエアの夏期講習と組み合わせても、また他の学習サービスとの併用もできる。
「GDLS」は、学研デジタルラーニングシステム(Gakken Digital Learning System)の略で、一人ひとりに最適な問題を出題するAI搭載のデジタル教材。圧倒的な問題数と授業動画・解説動画が視聴できる。
「映像授業&演習プログラム」概要
受講募集:6月13日(月)~
対象:小6~中3生徒
教材:学研オリジナルデジタル教材「GDLS」
教科:小6算数、中1~3英数国理社
内容:学習アドバイス会で、勉強のしかたや課題を提示し、デジタル教材で演習
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)