2022年6月14日
eラーニングシステム「learningBOX」と「カオナビ」がコラボウェビナーを23日開催
カオナビと龍野情報システムは、「learningBOX」と「カオナビ」のコラボレーションを記念した初の無料ウェビナーを6月23日に開催する
同ウェビナーでは、同社とlearningBOXの担当者がコラボレーションで登壇。eラーニングに必要な教材の作成配布・成績管理・受講者管理機能がすべて揃い、誰でも簡単にWEB学習環境が構築できる「learningBOX」と、スキル管理・評価などあらゆる人材情報をカンタンな操作で一元化でき、従業員・企業の成長につながる施策に活用できるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を連携させることで、どのようなことが可能になるか、おすすめの機能、具体的な戦略人事の進め方についても紹介する。
これからタレントマネジメントシステムを導入したい、タレントマネジメントシステムを上手く活用しきれていない、すでにタレントマネジメントシステムを導入しているが、LMSも活用してみたい、戦略人事を推進したい、具体的な方法が知りたい、DX人材を強化・育成するためのノウハウを知りたい、企業競争力を高めるDXツールを知りたい、LMSについて詳しく知りたいなどの人を対象にした内容になっている。
開催概要
開催日時:6月23日14時~15時
開催方法:オンライン ※Zoomを利用
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)