- トップ
- 企業・教材・サービス
- AVILEN、MUFG主催データサイエンスコンペの企画・運営を支援
2022年6月22日
AVILEN、MUFG主催データサイエンスコンペの企画・運営を支援
AVILENは21日、同社の「社内テータ分析コンペ」サービスで、三菱UFGフィナンシャル・グループ主催のデータサイエンスコンペの企画・運営を支援したと発表した。
社内データ分析コンペは、クローズドなデータ分析コンペティションを通じてAI開発について学ぶ研修サービス。実務に即したデータを使って、参加者同士がAIの予測精度を競い合いながら必要な知識を学んでいく。最低30名~100名以上の大規模な開催が可能。1社だけでなくグループ会社を横断して実施することもできる。
同社では、支援したデータサイエンスコンペに関するインタビュー記事を、自社のオウンドメディア「AI Trend」内で公開している。
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)