2022年6月22日
Sky、教員研修「SKYMENU Cloud」オンラインセミナー、7月5~29日に6回開催
Skyは、教育委員会・自治体・学校の教職員を対象に、同社の学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の基本的な使い方と教科指導やオンライン学習での活用例を紹介するオンラインセミナーを、7月5日~29日の期間に6回開催する。
同セミナーでは、実際の授業を想定した活用シーンに合わせて「SKYMENU Cloud」の操作を体験できるほか、チャット機能を使って操作方法や活用場面などに関する質問もできる。
配信時間は各回45分程度で、「体験型セミナー」は各回定員40人。また、当日の模様を録画した動画の見逃し配信も行う。
開催概要
開催日時:
①7月5日(火)16:15~17:00「子どもたちの思考の変化が見える!ポジショニング機能の紹介」
②7月7日(木)16:15~17:00「夏休みも便利に使える!発表ノートと電子連絡板~発表ノートで宿題提出、電子連絡板で情報共有~」
③7月26日(火)15:00~15:45「はじめての発表ノート~発表ノートの基本操作、配付・提出・添削~」
④7月27日(水)15:00~15:45「発表ノートを使いこなそう!~先生同士で教材共有・児童生徒でグループワーク~」
⑤7月28日(木)15:00~15:45「各教科の活用事例~コミュニティサイトに投稿された事例に沿って操作体験してみよう~」
⑥7月29日(金)15:00~15:45「各教科の活用事例~コミュニティサイトに投稿された事例に沿って操作体験してみよう~」
開催方法:Web会議システム「Zoom」を利用したオンラインセミナー
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)