2022年6月28日
アライドテレシス、「第89回全国教育委員会対象セミナー<東京>」に参加
アライドテレシスは、7月12日に開催される「第89回全国教育委員会対象セミナー<東京>」に参加する。
同セミナーは「GIGAスクール構想 ICT機器の整備・活用/校務の情報化の推進」がテーマ。東京都教育庁総務部 主任指導主事 江川 徹氏のセミナーのほか、教育委員会の担当者や現役の校長、教諭による現場のリアルな声を聞くことができる。
同社は13:40~14:50の企業提案で、アフターGIGA時代における回線増強についての課題や、SINET6運用に対応した100G対応製品を紹介する。
また、展示ブースでは、アフターGIGAに対応する製品のほか、教育セキュリティポリシーに関するガイドライン改訂のポイントに沿って、多くの学校が抱えるセキュリティ対策、そして運用面での課題を解決するソリューションを紹介するという。
開催概要
開催日時:7月12日(火)10:00~16:40
開始阿場所:第一ホテル両国3F KFCホール アネックス
参加対象:全国都道府県・市町村教育委員会の情報教育担当者、施設担当、学校教諭ほか
参加定員:80名
参加費:無料
詳細
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)