- トップ
- 企業・教材・サービス
- ヤマチユナイテッド、英語とタイピングの英語教室「アクティメソッド」9・10月入会受付
2022年8月10日
ヤマチユナイテッド、英語とタイピングの英語教室「アクティメソッド」9・10月入会受付
ヤマチユナイテッドは8日、ヤマチマネジメント教育事業部が運営する英語とタイピングを組み合わせた子ども英語教室「アクティメソッド」札幌が、9月・10月入会の受付を開始したと発表した。
宮の森校と8月1日に開校した札幌駅北口校の2校で8月無料体験レッスンを実施する。
「アクティメソッド」は、英語とタイピングを組み合わせた新しい子ども英語学習法。北海道札幌市で2022年8月、全国34校目となる札幌駅北口校を開校した。
「アクティメソッド」が選ばれる最大のポイントは「効率よく練習ができる」こと。1日10分、週に1回のレッスンで英語を身につけていくことができる。タイピングは鉛筆で書くよりも5倍以上効率的と言われており、単純に考えると、5時間かかる勉強が1時間、1時間かかる勉強を10~15分で終わらせることができるという。
無料体験レッスン概要
■宮の森校 [札幌市西区2条7丁目1-19 Yビル宮の森2階]
8月8日 (月)13:00~
8月10日(水)15:00~
8月19日(金)16:00~、17:00~
8月23日(火)14:00~、15:00~
8月26日(金)16:00~
■札幌駅北口校 [札幌市北区北7条西2丁目6 37山京ビル110号室]
8月9日 (火)11:00~、14:00~
8月19日(金)11:00~、13:00~
※各回1時間、先着制
※上記時間以外を希望の人は問い合わせる
関連URL
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)