2022年8月10日
マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛
マウスコンピューターは9日、包括連携協定を締結している四国大学にハイエンドゲーミングパソコンとゲーミング液晶ディスプレイを協賛すると発表した。
同大学が 19 日に開設する多目的配信スタジオ「TAG-RI-BA STUDIO(タグリバスタジオ)」で、オンラインゲームと配信が快適に行われるよう協賛する。
同スタジオにはスタジオ据え置き機として、高負荷環境に対応する「G-Tune HP-Z(カスタマイズモデル)」を2 台、より滑らかな映像表現と遅延のないゲームプレイのため、240Hz リ フレッシュレートに対応したゲーミング液晶 iiyama「G-MASTER GB2590HSU-2」を 2 台を常設。また、ライブ 配信制御や出張ライブ配信むけに、15.6 型ノートパソコン「G-Tune H5(カスタマイズモデル)」を 1 台協賛する。なお、同大学では同施設開設を記念し、19 日11時からオープニングセレモニーの実施も予定している。
同社は2021 年 10 月 1 日に、同大学及び同大学短期大学部と包括連携協定を締結。同協定は、文化、産業、教育、学術研究の分野で相互に協力し、地域発展、教育研究の充実及び 人材育成に寄与することを目的とする。同協定では、コンピューターサイエンス、データサイエンス、e スポーツ、キャンパスにおける ICT 環境整備の共同研究に関することや、DX を通した社会課題解決や新しい価値創造ができる人材育成に関することに取り組む。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)