- トップ
- 企業・教材・サービス
- 広済堂HRソリューションズ、オンラインマッチング講座サイト「My Teacher」リリース
2022年9月13日
広済堂HRソリューションズ、オンラインマッチング講座サイト「My Teacher」リリース
広済堂HRソリューションズは12日、全国の講師と生徒(小学生・保護者)をつないで学びを提供するオンラインマッチング講座サイト「My Teacher」をリリースした。
My Teacherでは、基本的な学習からエンターテインメント領域まで、さまざまなジャンルの講座を用意し、子どもや大人の潜在的な学びの意欲を促進させる。宮城県・山形県・富山県の公立小学校で約21万部を発行・配布する「エコファミリーしんぶん」が運営を担当し、全国の教えたい人と学びたい人にプラットフォームを開放していくことで地域教育の創生を目指していく。
登録料は無料、講座料金は1回あたり1000円に設定、1回~複数回と受講回数に制限がないため、自分のペースに合わせて学習できる。講座はWeb会議システムZoomを使用しオンラインで開催するので、場所を問わず自宅や外出先からでも受講できる。
講師登録は審査を実施。講師のプロフィールや講座実績も確認できる。また講師のレビュー制度も設けており、生徒からの評価も見ることができる。英語などの学習から、絵画や音楽などのエンターテインメント、運動や料理、子育て相談まで、子どもにも大人にも幅広いジャンルの講座を用意しているほか、生徒が受講したい講座を講師へリクエストできる機能も備えている。
リリースを記念して、お笑い芸人「もう中学生」のオンラインワークショップを9月25日(日)11:00から開催する。ワークショップでは、家にあるもので想像力を生かした段ボールアートを作る。参加申込は9月23日(金)15:00まで。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)