- トップ
- 企業・教材・サービス
- クレアール、9月実施「FP技能検定試験2・3級」の講評動画を無料配信
2022年9月20日
クレアール、9月実施「FP技能検定試験2・3級」の講評動画を無料配信
クレアールは15日、9月11日に実施された「FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定試験」2級・3級の試験講評動画の無料配信を開始した。
今回の無料配信は、同試験の「学科」の講評動画を9月13日18:00から、「実技」の講評動画を9月15日14:00から、それぞれ開始。
同動画では、全体の総評に加え、各問題、チャプター毎の難易度や、試験傾向、対策なども詳しく講評。
また、同社の教材の中から見事的中した問題もピックアップして紹介。受講生に限らず、誰でも無料で視聴できる。きんざいの実技試験講評も、PDFデータで公開している。
試験後の振り返りや次回の受検対策、今回3級を受験し2級を目指すかどうか迷い中の人、3級と2級の試験内容の違いを知りたい受験者などにも役立つ内容。
講評担当の講師は、「FP(CFP /FP技能士1級)×税理士」のダブルライセンサーで、同社FP講座担当講師の藤崎仁氏が務めている。
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)