2022年9月21日
成城大学、秋冬講座 オンデマンド10講座・リアルタイム配信2講座を開講
成城大学は、2022年度「成城 学びの森 コミュニティー・カレッジ」秋冬講座 オンデマンド10講座、Zoomによるリアルタイム配信2講座を、9月27日から開講する。
講座は、2パターンで開講。「オンデマンド形式の講座」は、配信日以降は期間内にいつでもどこでも視聴可能。「Zoomでのリアルタイム講座」は今期初の試み。
講座概要
開催期間:9月27日(火)~12月23日(金)
開催方法:オンデマンド形式10講座、Zoomによるリアルタイム配信形式2講座
費用:各講座により異なる(2000円~8000円:税込)
申込期間:9月12日(月)~12月9日(金)*Zoom講座は申込期限が異なる。
講座一覧 (※全て税込み金額)
【オンデマンド講座】
(1)知られざる(?)南仏
講師:経済学部准教授 三枝 大修氏 全3回 3000円
(2)新事業の推進/撤退の要件ならびに評価システムの検討 :ブレインマップを活用して
講師:経済学部教授 境 新一氏 全6回 6000円
(3)ヤマト王権の展開
講師:文芸学部准教授 鈴木 正信氏 全8回 8000円
(4)金融マーケットの基礎 ―激動期の市場をみる視点
講師:社会イノベーション学部教授 後藤 康雄氏 全6回 6000円
(5)初めてでもできる!音楽演奏プログラミング
講師:データサイエンス教育研究センター特任教授 森 由美氏 全4回 4000円
(6)天皇の二つの「身体」
講師:非常勤講師 井上 正望氏 全2回 2000円
(7)映画「或る夜の出来事」の魅力
講師:非常勤講師 小河原 あや氏 全4回 4000円
(8)江戸文化としょうばい
講師:非常勤講師 小沢 詠美子氏 全6回 6000円
(9)南方熊楠の日本と東洋
講師:非常勤講師 田村 義也氏 全5回 5000円
(10)中学生が出会う数学の思想(2):√2のなぞ
講師:非常勤講師 中根 美知代氏 全5回 5000円
【Zoomリアルタイム講座】 ※Zoomによるリアルタイムの講座。
(1)Death and the Penguin:a Ukrainian novel
講師:文芸学部専任講師 Frances Causer氏 全7回 7000円
(2)1963-68:Five Years that Changed the World
講師:社会イノベーション学部教授 D.Riches氏 全8回 8000円
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)