- トップ
- 企業・教材・サービス
- キッズドア、オンライン型無料英語学習会への社員ボランティア派遣企業を募集
2022年9月27日
キッズドア、オンライン型無料英語学習会への社員ボランティア派遣企業を募集
キッズドアは26日、無料英語学習会「English Driveオンライン」への社員ボランティア派遣企業の募集を開始した。
同団体では、困窮家庭の子どもたちがグローバル社会で活躍できる英語力を伸ばしていけるようにとの思いから、2016年に英語学習会「English Drive」を設立。現在は小学5年生~高校3年生を対象に、対面中心の学習会を東京と仙台において開催している。さらに昨年度からは、困窮家庭の中学3年生~高校3年生を対象とする完全オンライン型学習会「English Driveオンライン」も開催し、外資系企業を中心に14社から社員ボランティアの派遣を受けている。
English Driveオンラインには現在120名近い生徒が参加。英検対策・英会話に特化し、ボランティアとのマンツーマンの個別学習支援を提供している。ボランティアとの交流の中で挑戦する意欲も育まれ、昨年度は生徒の5割以上が英検を受検、約3割が合格したという。
English Driveオンラインでは、今秋から現行の月曜日と水曜日のクラスに加え、金曜日にもクラスを開講することとした。それに伴い、学習会に指導ボランティアを派遣してくれる企業を募集している。希望する企業を対象に社員向けのボランティア説明会をオンラインで開催する。日程は相談に応じる(昼休みの時間を利用して実施することも可能)。
問合せ先
ボランティア説明会の問合せ・申込
edonline@kidsdoor.net
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年4月14日)
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)