- トップ
- 企業・教材・サービス
- Amazonの聴く読書Audible、「サピエンス全史 上文明の構造と人類の幸福」無料配信
2022年10月4日
Amazonの聴く読書Audible、「サピエンス全史 上文明の構造と人類の幸福」無料配信
世界最大級のオーディオブック及び音声コンテンツ制作・配信サービスである「Amazon Audibleは1日、クラウドベースの音声アシスタント「Alexa」を利用した期間限定キャンペーンを実施すると発表した。
同サービスが配信するオーディオブックを聴くためには会員登録が必要だが、27日までのキャンペーン期間中はAlexaアプリやEchoシリーズなどの搭載デバイスがあれば、『サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福』を2章まで、無料で楽しむことができる。
ビル・ゲイツ、ザッカーバーグ、サンデル教授も絶賛した同書は、50カ国以上で刊行の世界的ベストセラー。国家、貨幣、企業……虚構が他人との協力を可能にし文明をもたらしたが、その文明は人類を幸福にしたのだろうかと問いかけ、現代世界を鋭くえぐる。
同サービスはいつでもどこでも気軽に音声でコンテンツを楽しむことができる、世界最大級のオーディオエンターテインメントサービス。プロのナレーターや俳優、声優が読み上げる豊富なオーディオブックや、ニュースからお笑いまでバラエティあふれるプレミアムなポッドキャストなどを取り揃える。日本向けの会員プランでは、会員特典として12万以上の対象作品を聴き放題で楽しめる。再生速度の変更やスマホでのオフライン再生はもちろん、Amazon EchoやAlexa搭載デバイスにも対応している。現在、世界10ヶ国(米・英・独・仏・豪・日・伊・加・印・西)でサービスを展開。書籍との同時発売やオリジナルコンテンツ制作を手掛ける。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)