- トップ
- STEM・プログラミング
- テイ・デイ・エス、リスキリング支援の「HYPER ISLAND JAPAN」オープンコース開催
2022年10月7日
テイ・デイ・エス、リスキリング支援の「HYPER ISLAND JAPAN」オープンコース開催
テイ・デイ・エスは、北欧発クリエイティブビジネススクールの短期集中プログラム「HYPER ISLAND JAPAN」を開催する。
ヨーロッパを中心としたグローバル拠点から英語で提供され、アジア圏ではシンガポールでしか受講できなかった Hyper Island プログラムを日本語で提供する。
「ハイパーアイランド」は、デジタル✕デザイン✕ビジネスを融合させた教育プログラムを提供するクリエイティブビジネススクール。
日本語で提供される4つのプログラムは、それぞれ2日間(9:00~17:30)のリモート参加型集中コースで、目的に合わせた自由なコース選択が可能。
「Learning by Doing(手を動かして学ぶ)」に則り、演習やアクティビティ等に取り組むことで、さまざまな職種・分野のビジネスパーソンとの交流も楽しめるという。
コースと日程
DIGITAL TECHNOLOGIES:11月8日(火)~9日(水)
DESIGN THINKING:12月6日(火)~7日(水)
BUSINESS TRANSFORMATION:2023年1月26日(木)~27日(金)
DIGITAL MARKETING:2023年2月16日(木)~17日(金)
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)