- トップ
- 企業・教材・サービス
- FLENS School Manager、「チャットボット機能」と「ブランド別設定機能」をリリース
2022年10月13日
FLENS School Manager、「チャットボット機能」と「ブランド別設定機能」をリリース
FLENSは11日、塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager」で、アプリ操作等をAIでサポートする「チャットボット機能」と、アプリ内の視認性を高める「ブランド別設定機能」のリリースを発表した。
「チャットボット機能」では、アプリ操作等の質問をチャットで問い合わせると、AIが最適な回答を提示。ユーザーの利便性向上を図るとともに、ユーザーから本部・教室への直接の問い合わせ件数を軽減させることで、業務削減効果が見込める。
チャットボットのみで解決することが難しい場合、有人対応にも接続できるため、ユーザーは安心して「FLENS School Manager」を利用できる。また、チャットボット機能の利用で、ユーザーの問い合わせ内容を分析するなどのメリットも見込んでいるという。
「ブランド別設定機能」では、アプリの視認性をさらに向上。「FLENS School Manager」のアプリは、あらゆる情報がアカウントの切り替えなしに1つのタイムラインに集約されることで、校舎からのお知らせや授業料通知、映像配信や入退室通知など保護者の必要とする情報を一元管理できる特徴がある。
従来から複数ブランド・複数校舎に通う生徒の情報は1つのタイムラインに表示されていたが、新しい「ブランド別設定機能」により、ブランドごとに異なる名称やアイコンを設定できるようになる。これにより保護者はより直感的に、「FLENS School Manager」に配信された情報へアクセスできるようになる。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)