- トップ
- 企業・教材・サービス
- BBT、人材マネジメントの第一人者・野田稔氏の「映像講座」を無料配信
2022年10月19日
BBT、人材マネジメントの第一人者・野田稔氏の「映像講座」を無料配信
ビジネス・ブレークスルー(BBT)は、企業の中枢である人事が、その役割と今後創出すべき付加価値を考えるための映像講座「これからの人事部員にもとめられるもの〜人的資本経営のその先へ」第1回〜3回(約180分)を、10月18日~2023年1月31日までオンラインで無料配信する。
同講座の講師は、組織・人事・人材育成論をテーマにしたBBTの映像講座に20年以上登壇している、人材マネジメントの第一人者・野田稔氏(明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授)。
同映像講座では、野田氏が、「人材版伊藤レポート2.0」は企業や人事にとって「ゴール」ではなく「通過点」であるとしながらも、「当たり前だけれども多くの企業が実践できていない」同レポートのテーマを元に、「これからの人材部員に求められるもの」を5つの視点で分かりやすく解説する。
全5回の講座うち、第1〜3回目の講座を期間限定で配信し、第1〜3回目の講座の受講者に第4〜5回目の講座を後日案内する(12月初旬を予定)。
また、同講座の受講申込者には、経営者や人事、企業の人材育成担当者を対象にしたオンライン映像講座を、月に1回無料で配信する(メールマガジン無料購読が必要)。
映像講座の概要
申込期間:10月18日(火)~11月30日(水)23:59まで
視聴可能期間:10月18日(火)~2023年1月31日(火)23:59まで
各回タイトル(1回約60分):
#1「圧倒的な現場感覚・経営感覚」〜想像力と対話力~
#2「素人に口を挟ませない説得力」〜データ分析・論理力・人間に対する洞察~
#3「本質思考力」〜パーパス思考・リベラルアーツ・信念~
#4「組織開発力」〜“人の専門家”から“人と組織の専門家へ”~
#5「当事者感覚を持った企業変革者へ」〜100年に1度の大変革にどう向き合うか~
対象:経営者、人事・人材育成担当者
講師:野田稔氏(明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授)
受講料:無料
関連URL
最新ニュース
- 子どもが習い事を辞める理由、1位「やる気がなくなった」、2位「指導者と合わない」=アタムアカデミー調べ=(2025年6月19日)
- 都内の女子高生の78%が「大切な人のためならサステナブルな行動をしたい」と回答=フォーエヴァーグリーン調べ=(2025年6月19日)
- 総務省、データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」開講(2025年6月19日)
- JDX、DX推進実践者39名を「JDXアンバサダー」として認定(2025年6月19日)
- ISEN、「令和6年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公開(2025年6月19日)
- 山田進太郎D&I財団、愛知県と女子の理系進路選択支援「Girls Meet STEM」を開始(2025年6月19日)
- キズキ、不登校に悩む保護者向け進路セミナーを20日開催(2025年6月19日)
- SAK University東京イノベーションキャンパス、大学進学博で英国国立大学提携の最先端IT×AI教育を紹介(2025年6月19日)
- 類設計室、関西の私立中高5校と「保護者向け共同進学セミナー」28日開催(2025年6月19日)
- 高専塾ナレッジスター、高専受験を目指す小中学生対象のオンラインイベント 29日開催(2025年6月19日)