- トップ
- 企業・教材・サービス
- Fora、探究学習から総合型選抜までの一貫支援をリリース 提携校を募集
2022年10月19日
Fora、探究学習から総合型選抜までの一貫支援をリリース 提携校を募集
Foraは18日、青楓館高等学院と連携し、生徒の興味関心や問題意識を探究学習を通して深めながら、総合型選抜を活用した大学進学につなげていく3年間のトータル支援を開始した。
総合型選抜対策で指導実績とノウハウを持つ青楓館高等学院と、キャリア教育や探究学習支援の実績を持つForaが協働して「総合的な探究の時間」の充実を図るとともに、希望するすべての高校生が総合型選抜を目指せる環境づくりを支援する。
合わせて、同連携が目標とする高校1年時からの探究学習、高校2年時の高大接続、高校3年時の入試対応を含む3年間の一貫したカリキュラムと進路指導を目指す「vision2025」に共感する提携校の募集を開始した。
具体的には、学校全体での教員研修、3年間を通した探究学習から総合型選抜対策までのカリキュラム策定サポート、各段階に生徒が実際に取り組むことのできる教材の提供、保護者向けの講演会、難関大学などを目指す生徒向けに個別指導塾の優先案内などを行う。
全国の高等学校、中等教育学校を対象に10校を募集。募集期間は10月18日~12月28日18:00。提携期間は2023年4月~2026年3月の3年間。1校あたり50名以上。教材購入費のみ必要となる。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)