- トップ
- 企業・教材・サービス
- 音声認識AI搭載の英語音読学習アプリ「音読メーター」、大規模リニューアル
2022年10月27日
音声認識AI搭載の英語音読学習アプリ「音読メーター」、大規模リニューアル
豆電球は26日、同社の英語音読学習アプリ「音読メーター」を大規模リニューアルしたと発表した。
今回のリニューアルでは、まず、英語の音読学習は「継続」が大切なことから、ユーザーにストレスがかからないようなUI/UXを実現。また、学習を継続する仕掛けとして、音読量や正答率に応じた昇段判定、全国、塾・予備校内でのランキングを用意。モチベーションアップにつなげる。
また、「自動音声」と「辞書機能」をリリース。課題やテキスト音読では単語をタップすると、その単語の意味と発音を確認できる。全ての英文には自動で音声がつき、生徒はその音声を聞き、音読することでリスニング力を強化することもできる。
さらに、学校や塾の教師が音読指導しやすくなり、生徒は家庭での音読習慣を身に付けられるような仕組みを取り入れた。その1つが「課題機能」で、学校の教科書・塾予備校のテキストの英文を課題として配信。指定した回数・正答率をクリアーすると課題が完了となるゲーミフィケーション機能。
「音読メーター」は、英語の音読量と発音の正確さを記録できる英語学習アプリ。音声認識AIを搭載し、英語の音読量を記録・管理できる。
ユーザーがスマホやタブレットに向かって英文を音読するだけで、英文の音読量がカウントされ、発音の正答率が示される。全国ランキングなどもあり、楽しみながら英語の音読学習を習慣化できる。今回のリニューアルは9月23日に実施した。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)