2022年12月5日
ヒューマンサイエンス、「iSpringクイズメーカーを使ったテスト教材作成」のWebセミナー開催
ヒューマンサイエンスは、「iSpringクイズメーカーを使ったテスト教材作成(基本編)」と題するWebセミナーを、12月9日に無料開催する。
同セミナーは、eラーニング作成ソフト開発ベンダーの「iSpring」との共催で実施するもので、専門的な知識がなくても、簡単にテスト・クイズが作れる「iSpringクイズメーカー」の機能概要や、見栄えよく仕上げるためのコツを分かりやすく解説する。
また、eラーニング教材への組み込み方法についても説明。これからeラーニング制作を始める人や、eラーニングを使って学習者の知識を測りたいが方策に悩んでいる人もヒントが得られる。
開催概要
開催日時:12月9日(金):15:00~16:00(60分間)
開催方法:オンライン(ZoomによるWebセミナー)
対象:
・組織内で教育や人材育成プログラムの開発・教材制作に携わっている人
・eラーニングの活用方法に関して情報を集めている人
・iSping初心者、初級者
主な内容:
・iSpringクイズメーカーの概要、基本的な機能
・クイズの見栄えを整える方策
・スライドのデザイン、点数やフィードバックの方法等の仕様設定
・クイズ教材デモ
費用:無料
参考:「iSpring」をまだ利用していない人は、「https://www.ispring.jp/ispring-suite/trial」から試用版をダウンロードして、 概要を把握しておくことを推奨
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)