- トップ
- 企業・教材・サービス
- インプレス、対象の電子書籍が50%OFF「オールジャンル読書フェア」9日まで
2022年12月6日
インプレス、対象の電子書籍が50%OFF「オールジャンル読書フェア」9日まで
インプレスは、インプレスグループ創設30周年を記念して実施している電子書籍のセール「毎月開催! 30周年感謝セール」の第6弾として、「オールジャンル読書フェア」を12月9日まで開催している。
今回のフェアではジャンルにこだわらず、人気の読み物をラインナップ。実用的なビジネス書や趣味の読み物、マンガや図解で楽しく読めるタイトルなどが対象となっている。
セールラインナップ概要
『おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密(しごとのわ)』
『ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術(できるビジネス)』
『実践 スタンフォード式 デザイン思考 世界一クリエイティブな問題解決(できるビジネス)』
『フリーランスで行こう! 会社に頼らない、新しい「働き方」』
『マンガと図解でよくわかる つみたてNISA&iDeCo&ふるさと納税 ゼロからはじめる投資と節税入門』
『カメラバカにつける薬』
『歓喜 ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠』
『スーツがキマる!若返る!アンジャッシュ児嶋のおっさんずヨガ』
『予測不可能な時代に先手を打つ リスク大全(できるビジネス)』
『noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 改訂版(できるビジネス)』
『かくあげ先生の 発達障害・グレーゾーン 子育て 新ベストテクニック54』
『マンガと図解でよくわかる 老後のお金 本当に必要な金額の答えと今からできる対策』
計12タイトル
関連URL
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)