- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、英語版「見てわかる担保設定のポイント」eラーニング発売
2022年12月15日
シュビキ、英語版「見てわかる担保設定のポイント」eラーニング発売
シュビキ13日、eラーニングコース「見てわかる担保設定のポイント(英語版)」を発売した。
新型コロナのパンデミック、急速に進んだ円安など、経済に大きな影響を与える環境が続いている。その影響もあってか倒産件数は依然として高いレベルで、特に2022年度に入ってからは負債総額が急増している点が懸念される。
こうした状況下、債権保全の重要性は益々高くなっている。連鎖倒産といった最悪の事態を避けるためにも、専門部署だけでなく営業担当者まで含めて周知しておくべき知識ともいえる。
一方、グローバル化が進んだ企業の中では、それが外国人スタッフにまで届かず苦慮しているケースも見られる。日本の法律や商習慣などを、英語で一般ビジネスパーソン向けに解説した教育ツールは少なく、研修などが行いにくいことがその背景にある。
同作は、こうした問題に対応して開発されたeラーニングコースで、担保設定の基本から、日本の関連法規まで簡潔に英語で解説されている。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)