- トップ
- 企業・教材・サービス
- メタバースの学校「MEキャンパス」アドバイザリーにコルク佐渡島氏が就任
2023年2月6日
メタバースの学校「MEキャンパス」アドバイザリーにコルク佐渡島氏が就任
Brave groupは2日、子会社のMetaLabが運営するメタバース空間で専門的な技術が学べる「MEキャンパス」のアドバイザリーに、コルク 代表取締役社長の佐渡島庸平氏が新たに就任したことを発表した。
「MEキャンパス」は、メタバース空間のアバターで学校生活を送りながら、動画教材や課題制作で実践スキルを学べる学校。誰でも入学できる1年間コースと提携通信制高校と同時入学による3年間コースがあり、提携通信制高校との同時入学で高卒資格も取得できる。
生徒は教材学習に加えて、グループ学習として課題制作や共同発表会に取り組むことで、メタバースの構築や運営に携わるために必要な専門技術を学ぶことができる。「メンター制度による学習サポート」や各分野の第一線で活躍する著名人による「特別授業」も特徴で、生徒一人ひとりの「好き」に寄り添った学びの体験を提供していく。
「MEキャンパス」のビジョン実現や健全な学校運営に向けてアドバイザリーボードを設置しており、今回そのアドバイザリーとして、新たに佐渡島庸平氏が就任した。
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2023」発表 1位は4年連続東北大学(2023年3月27日)
- 総務省、「統計データ分析コンペティション 2023」を開催(2023年3月27日)
- 学習プラットフォーム「Monoxer」、墨田区立桜堤中学校で平均得点率が上昇(2023年3月27日)
- 「こども家庭庁」の発足、主婦層の42.1%が「知らなかった」と回答=ビースタイル調べ=(2023年3月27日)
- 高校生の親「親自身が金融経済教育で学びたい」76.2% =アクサ生命調べ=(2023年3月27日)
- 子どもの小学校入学で過半数が「働き方の見直しを検討」 =放課後 NPO アフタースクール調べ=(2023年3月27日)
- 大学中退の理由、3割以上が「学びがいが感じられなかったから」と回答=NSGカレッジリーグ調べ=(2023年3月27日)
- 社会人に聞いた「学生時代の悩み」、TOP3は「人間関係」「自分のこと」「進路」=メディカル心理セラピー協会調べ=(2023年3月27日)
- 「第35回国際情報オリンピック」「第3回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定(2023年3月27日)
- 富山高専、ワークショップ「iPadを使ったアプリの作成&SonyのMESH操作体験」開催(2023年3月27日)