2023年2月10日
新居浜工業高等専門学校、第2回全国高専宇宙コンテストを開催
新居浜工業高等専門学校は、「第2回全国高専宇宙コンテスト」を1月9日に開催した。
全国高専宇宙コンテストは、高専で今後行われる学生参画型の超小型人工衛星開発に向けたコンテスト。2021年11月9日に打ち上げられた国立高専初の人工衛星「KOSEN-1」および、現在再挑戦を検討中の「KOSEN-2」に続く「KOSEN-X」衛星に向けた新しい宇宙ミッションのアイデアを高専生たちが考え、オンラインでプレゼンした。
当日は6高専から8チームが参加し、参加者は自らのアイデアを具体的に検証し、実現可能性についても考察して発表。初参加のチームからは、より多くの人たちに宇宙を身近に感じてもらえるような音楽や画像を扱ったアイデアが出された。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)などで第一線の衛星開発や宇宙に関する研究に携わる技術者や研究者が審査を実施し、質疑応答を通してアイデアの向上につながるようなアドバイスを行った。最優秀賞には高知工業高等専門学校のチームが選ばれた。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)