- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、「プロジェクトマネジメント入門5.プロジェクト作業」eラーニング発売
2023年2月16日
シュビキ、「プロジェクトマネジメント入門5.プロジェクト作業」eラーニング発売
シュビキは14日、eラーニングコース「プロジェクトマネジメント入門 5.プロジェクト作業(PMBOKガイド第7版対応)」を発売した。
綿密な計画を立てその通りにプロジェクトを進める旧来型の手法(ウォーターフォール型など)と、最速でリリースし、反応を見ながら改善を繰り返すスピーディな開発手法(アジャイル型など)。後者の手法は、急成長するIT企業などを中心に多く採用されており、今後、これが主流になっていくと見られている。
それに伴い、世界的なプロジェクト管理標準であるPMBOK(Project Management Body Of Knowledge)の内容も、直近の改定で大きく内容が変更された。
PMIが主催する国際資格PMP(Project Management Professional)の資格試験を、新規または更新で受験するビジネスパーソンの中には、この大幅な変更に戸惑う人たちが大勢いるという。
同作は、こうした状況を背景に開発されたもので、PMBOKガイド第7版で挙げられた8つの活動領域のうち「プロジェクト作業パフォーマンス領域」について、内容を解説したeラーニングコース。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.114 八千代松陰中・高 井上 勝 先生(後編)を公開(2023年3月20日)
- ガールスカウト日本連盟、女子中学生対象の半導体とエンジニアリングのSTEM教育プログラムイベント(2023年3月20日)
- 鹿児島高専、鹿児島県警から出前講座に尽力した学生へ感謝状授与(2023年3月20日)
- 受験勉強、7割以上が後悔あり「勉強時間が少なかった」「始める時期が遅かった」=武田塾調べ=(2023年3月20日)
- チエル、「CHIeru Magazine」2023春夏号を学校関係者に無料配布(2023年3月20日)
- LINE×和歌山県警・和歌山県教委、SNSでの犯罪被害防止に中高生向け教材を共同で開発(2023年3月20日)
- 西尾市、高校生向け「ものづくり企業工場見学」を産官学連携で実施(2023年3月20日)
- 企業のメールセキュリティの取り組み「脱PPAP」約7割と過渡期 =サイバーソリューションズ調べ=(2023年3月20日)
- ワオ高、ワオ高生に聞いたオンライン高校のリアルな生活実態の調査レポート(2023年3月20日)
- zero to one×東北大×昭和大、対話型AIを使った「AI模擬患者」の開発に着手(2023年3月20日)