- トップ
- 企業・教材・サービス
- エプソン販売、「エプソンフォトグランプリ」「meet up!-Selection-」プリント部門の入賞作品決定
2023年2月24日
エプソン販売、「エプソンフォトグランプリ」「meet up!-Selection-」プリント部門の入賞作品決定
エプソン販売は21日、写真コンテスト「エプソンフォトグランプリ 2022」、「meet up!-selection-2022」プリント部門において、グランプリ、優秀賞、審査委員賞など入賞作品を決定したと発表した。
17回目を迎えた「エプソンフォトグランプリ」は、写真そのものの表現力はもちろんのこと、撮影から出力までのデジタル作品づくりの総合力が評価されるコンテスト。今回、「ネイチャー部門」「ヒューマンライフ部門」「モノクロ作品部門」「学生部門」の全4部門に、全国の写真愛好家から1万462作品の応募があった。
審査員の写真家・三好和義氏による厳正なる審査の結果、全部門の中から選ばれるグランプリ作品に、「ネイチャー部門」へ応募した入江貴史さんのA3・8枚組の作品「兄弟として」を選出。「エプソンフォトグランプリ」のグランプリ作品が「ネイチャー部門」から誕生するのは、全4部門から選出されるようになってから初めてのこと。4部門全体では、合計で77点の入賞作品が選出された。
「meet up!-selection-」は、誰もが手軽に写真を撮れる時代となった今、写真を「カタチ」あるプリント作品としてもっと身近に楽しんでほしいという思いから2017年にスタートした、テーマもプリント方法も問わない自由なフォトコンテスト。今回のプリント部門には、全国から1536点の作品が寄せられた。
審査員の鉄道写真家・中井精也氏による厳正なる審査の結果、石井泰子さんの作品「未央柳のつぼみ」、大上麻衣さんの作品「夏の踊り子」、細川弘明さんの作品「送り火」の3作品が優秀賞に選ばれた。プリント部門全体では計58点の入賞作品が選出された。
両部門の入賞作品および総評は、同社ホームページで閲覧可能。
同社では25日に両賞の表彰式をオンラインで実施するほか、プリント部門の入賞作品を一堂に展示する入賞作品展を3月15日まで、エプソンスクエア丸の内 エプサイトギャラリーで開催する。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)