- トップ
- 企業・教材・サービス
- パーソルテンプスタッフ、金融教育サービス「Finansta」の法人向けサービスを開始
2023年2月24日
パーソルテンプスタッフ、金融教育サービス「Finansta」の法人向けサービスを開始
パーソルテンプスタッフは、同社の「金融×教育」サービス「Finansta」(フィナンスタ)の法人向けサービスの提供を開始する。
「Finansta」は、金融×教育の新サービスとして2019年7月にスタート。金融業務未経験者の派遣スタッフを対象に、ファイナンシャルプランナー(FP)資格や証券外務員資格などの資格取得を支援してきた。
今回、金融関連のノウハウを活かして、従業員や家族のライフプランのデザインをサポートする「Finansta」の法人向けサービスを開始することにした。
金融リテラシー教育と企業や従業員一人ひとりに寄り添った支援を通じて、経済的な不安を解消し、社会的・身体的・精神的な健康とあわせて、経済的な健全性の確保を目標に、従業員の将来の安心の実現を目指す。
法人向けサービスの概要
①確定拠出年金(DC)継続投資教育・マネーセミナー
中立的な立場で、金融商品の細かな解説まで踏み込んだ教育を実施。DCセミナー以外にも、お金に関するあらゆる分野のセミナーを行う
②年代別・世帯別ライフプラン動画コンテンツ制作
国の制度や福利厚生制度の理解の浸透のほか、年代別・世帯別の情報をパーソナライズして届けることで従業員の行動変容を導く
③お金のコンシェルジュ(FP個別相談)
日本FP協会とのネットワークを活かして、個別相談・FP座談会(グループディスカッション)・アウトソーシングサービスなどの相談にも対応
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)