- トップ
- 企業・教材・サービス
- パーソルテンプスタッフ、建設業界のBIM推進にライノセラス技術者を育成し派遣
2023年2月20日
パーソルテンプスタッフ、建設業界のBIM推進にライノセラス技術者を育成し派遣
パーソルテンプスタッフは、建設業界のBIM推進を人材面からサポートするため、BIMのデザイン・モデリングソフトである「ライノセラス」技術者を育成し派遣するサービスを3月4日に開始すると発表した。
BIM(Building Information Modeling)は、3次元の形状情報に加え、室などの名称・面積、材料・部材の仕様・性能、仕上げなど、建物の属性情報を併せ持つ建物情報モデルを構築するシステム。ライノセラスとは、自由曲面を活かしたデザイン性の高い3次元モデルデータを作成できる3Dモデリングソフトウェアのこと。
国土交通省は2020年4月、2023年からの公共工事について原則BIM/CIM導入を義務付けた。建設業界ではBIM技術による多くのメリットが注目され、BIM活用・普及状況は総合建設業49%・総合設計事務所81%では導入済とBIM導入が急速に進んでいる。このような中、建設業界ではBIMソフトの経験者確保が喫緊の課題となっているという。
併せて、現在「コンピュテーショナルデザイン」という手法が注目を浴びている。モデリングソフトに解析結果を反映し、コンピューターで作成したデザイン結果を、BIMツールなど連携することで設計時間を大幅に短縮し、生産性向上に繋げるデザイン手法。この手法に使われるモデリングソフトが「ライノセラス」で、ライノセラス技術者の需要も高まってきている。
同社では、建築業界で実務経験のあるCAD経験者を対象に、「ライノセラス」のスキル習得が可能な研修を無料で実施し、研修修了者にはスキルやキャリア希望に応じて、企業へ派遣するサービスを開始する。
ライノセラス研修概要
開催日時:3月4日(土)10:00~17:00
開催場所:パーソルテンプスタッフ CAD・Creative事業部 渋谷オフィス内 CAD・DTPトレーニングセンター [東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー22F]
対象者:建築業界でのCADオペレーター経験のある人
定 員:4名
費 用:無料
申込締切:2月26日(日)
※今後は大阪・名古屋での研修もリモートにて展開を予定
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)