- トップ
- 企業・教材・サービス
- 大伸社、CXラーニングアプリ「CX4DX」Ver.2.0の販売を開始
2023年3月3日
大伸社、CXラーニングアプリ「CX4DX」Ver.2.0の販売を開始
大伸社は1日、CX (顧客体験)視点でDXを推進する実践学習アプリ「CX4DX」に新たな機能を搭載し、Ver.2.0として販売を開始した。
「CX4DX」は、CXの考え方や進め方について隙間時間を使って気軽に学べる実践学習アプリ。多くの社員が一斉に基礎的な知識・スキル・マインドを身につけることができるツール。
今回、人材育成やリスキリングをより効果的・効率的に推進できるよう最新バージョン「CX4DXVer.2.0」の販売を開始した。
「CX4DX」は、コンパクトにまとまった10のテーマを通して、CX変革のための知識を体系的に学ぶことができる。ポイントを解説したアニメーション動画でイメージを膨らませながら学習。見終わったらクイズで理解度を確認できる。
1章あたりの所要時間は10分程度。スキマ時間を見つけて、スマホやPCで学習を進めることが可能。チームメンバーの学習進捗状況を共有することができるため、組織内のCX学習に役立てることもできる。また、管理者アカウントの人は、受講者全体の学習進捗状況を管理画面から確認することができる。
関連URL
最新ニュース
- DSという仕事に「将来性を感じている」割合は82% =データサイエンティスト協会調べ=(2023年3月23日)
- 高卒社会人、83.5%が「仕事にやりがい」、48%が「コミュニケーションスキルが成長」と回答=ジンジブ調べ=(2023年3月23日)
- 保護者の考える乳幼児教育で重要なこと「興味を持ったことにチャレンジ」=城南進学研究社調べ=(2023年3月23日)
- otta、新潟市・東北電力フロンティアと「見守り事業の社会実証に関する連携協定書」締結(2023年3月23日)
- 母子モ、「母子モ 子育てDX」の小児予防接種サービスが沖縄市で導入(2023年3月23日)
- オンライン講習会「ICT支援員Web講習会ブロンズコース(2023年春期)」4月開催(2023年3月23日)
- 札幌学院大学、動画配信コンテンツ「学びのるつぼ〜人間を科学する」で12本公開中(2023年3月23日)
- pitpa、千葉工業大学の「学位証明書」NFTで発行を支援(2023年3月23日)
- 小1の壁を乗り越える「一般社団法人民間学童保育協会」設立(2023年3月23日)
- Pythonオンライン学習サービスPyQ、個人向けプランでAmazon Pay決済に対応(2023年3月23日)