- トップ
- 企業・教材・サービス
- パーソルワークスデザインがICDL公認テストセンターとしてICDL Asiaと業務提携
2023年3月8日
パーソルワークスデザインがICDL公認テストセンターとしてICDL Asiaと業務提携
ICDL Asiaは6日、パーソルワークスデザインとの業務提携の署名式を2022年12月14日にアイルランド大使公邸で行ったと発表した。
ICDL Asiaは、公認テストセンターを通じて、デジタルスキルの客観的評価、学習、認定までのスキームを提供。パーソルワークスデザインが公認テストセンター(ATC)となることで、各人のデジタルスキル(PCスキル)を世界基準で学び、評価できるようになるという。
ICDL財団は、職場、教育、社会生活におけるすべての人のデジタル能力を高めることを目的とした国際組織で1997年設立。提供する学習プログラムは、世界30以上の公的機関などが認定・認証。
アジア・太平洋地域では、シンガポール政府のSkillsFuture政策で採用されている他、タイ・ベトナム・マレーシア・中国の公的機関によるデジタルスキル教育・研修・訓練の場で活用されている。
業務提携により、さらなるグローバル化、SDGs4.4の目標達成を推し進めるため、公認テストセンターへの活動支援の他、比較的小規模の組織・団体や組織内部のみでICDLの活用を検討する教育機関・企業などを対象として幅広く活動を展開する。また、「日本リスキリングコンソーシアム」に参画し、あらゆる人のデジタルスキルをアップデートするリスキリングに取り組んでいく。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.355 新渡戸文化高等学校 2年生 大澤結穂 さん(前編)を公開(2023年3月22日)
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)