- トップ
- 企業・教材・サービス
- eラーニング「AirCourse」、優れたSaaSを表彰するイベントで2期連続受賞
2023年3月9日
eラーニング「AirCourse」、優れたSaaSを表彰するイベントで2期連続受賞
KIYOラーニングは8日、同社の企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse」(エアコース)が、スマートキャンプが今、最も評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD Spring 2023」(ボクシル サース アワード)のeラーニング(システム)部門で「Good Service」に選出されたと発表した。
同「Good Service」への選出は、昨年12月の同アワードWinter 2022に続いて、2期連続。SaaS(Software as a Service)は、サービスとしてのソフトウェアのことで、従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のことを指す。
同アワードは、スマートキャンプが運営するSaaS比較サイト「BOXIL SaaS」(ボクシル サース)が、優れたSaaSを審査・選考・表彰するイベント。
今回は、2022年1月1日~12月31日までの1年間で新たに投稿された口コミ約1万4000件が審査対象で、「AirCourse」は「eラーニング(システム)部門」で「Good Service」に選ばれ、その証となる「Good Serviceバッジ」がスマートキャンプから付与された。
「AirCourse」は、社員教育でニーズの高い動画eラーニングコース675コース・4105本が受け放題(2月28日現在)のほか、簡単に自社の研修動画、マニュアル動画などを共有・配信できる。
初期費用0円で運用でき、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応。eラーニングだけでなく、集合研修の管理や受講状況・成績レポートなどの管理機能も充実。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)