- トップ
- 企業・教材・サービス
- 社員教育クラウド「AirCourse」、優れたSaaSを審査・表彰するイベントで「Good Service」に選出
2023年1月12日
社員教育クラウド「AirCourse」、優れたSaaSを審査・表彰するイベントで「Good Service」に選出
KIYOラーニングは11日、同社の企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse」(エアコース)が、優れたSaaSを審査・選考・表彰するイベントで選出されたと発表した。
同イベントは、スマートキャンプが運営するSaaS比較サイト「BOXIL SaaS」(ボクシル サース)が、優れたSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)Winter 2022」で、AirCourseはeラーニング(システム)部門で「Good Service」に選出された。
SaaS(Software as a Service)は、サービスとしてのソフトウェアの意味で、従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のことを指す。
AirCourseは、社員教育でニーズの高い動画eラーニングコース648コース3959本が受け放題(1月11日現在)になっているほか、簡単に自社の研修動画、マニュアル動画などを共有・配信できる。初期費用0円で運用でき、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応。
今回の同アワードは、2021年10月1日~2022年9月30日までの1年間で新たに投稿された口コミ約1万件が審査対象で、AirCourseは「Good Service」に選ばれた証として「Good Serviceバッジ」をスマートキャンプから付与された。
「Good Service」は、「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに対してスマートキャンプから与えられる称号。
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)