- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、全社コンプライアンスのための定額・見放題eラーニング発売
2023年3月13日
シュビキ、全社コンプライアンスのための定額・見放題eラーニング発売
シュビキは9日、全社コンプライアンスのための定額・見放題eラーニング・サービス「BISCUE LS コンプライアンス研修」(eラーニング100コースで構成)を発売した。
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件が明るみになる中、多くの企業で改めてコンプライアンスに対する全社的なガバナンスの重要性が見直されている。
企業の持続的成長には、ESG(環境・社会・企業統治)が重要な要素とされるが、そのベースともいえるのが全社員へのコンプライアンスの徹底。
しかし、一方で企業が利益を追求するためには、現場におけるある程度の緊張感も必要で、売上目標、営業ノルマなどの設定が行われているのも現実。そして、これが結果的にコンプライアンス違反を生む温床にもなっている。
「BISCUE LS コンプライアンス研修」は、こうした環境で日々仕事を進める全ビジネスパーソンを対象に、“遵法精神”の重要性を様々な法制度の面から喚起し、コンプライアンス違反を起こさないようにするためのもの。
11言語・22ジャンル・2600コース超、スマホ・PC対応、利用数1万社超の「BISCUE eラーニング」を使った定額・見放題 eラーニング・サービス「BISCUE LS」をベースに、英語・中国語版なども含めて、各社のニーズに合わせたコース・ラインアップを組むことで効果を高めるという。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.114 八千代松陰中・高 井上 勝 先生(後編)を公開(2023年3月20日)
- ガールスカウト日本連盟、女子中学生対象の半導体とエンジニアリングのSTEM教育プログラムイベント(2023年3月20日)
- 鹿児島高専、鹿児島県警から出前講座に尽力した学生へ感謝状授与(2023年3月20日)
- 受験勉強、7割以上が後悔あり「勉強時間が少なかった」「始める時期が遅かった」=武田塾調べ=(2023年3月20日)
- チエル、「CHIeru Magazine」2023春夏号を学校関係者に無料配布(2023年3月20日)
- LINE×和歌山県警・和歌山県教委、SNSでの犯罪被害防止に中高生向け教材を共同で開発(2023年3月20日)
- 西尾市、高校生向け「ものづくり企業工場見学」を産官学連携で実施(2023年3月20日)
- 企業のメールセキュリティの取り組み「脱PPAP」約7割と過渡期 =サイバーソリューションズ調べ=(2023年3月20日)
- ワオ高、ワオ高生に聞いたオンライン高校のリアルな生活実態の調査レポート(2023年3月20日)
- zero to one×東北大×昭和大、対話型AIを使った「AI模擬患者」の開発に着手(2023年3月20日)