- トップ
- 企業・教材・サービス
- ビジネス・ブレークスルー、独自開発の遠隔教育用ソフトに「ChatGPT」実装
2023年3月15日
ビジネス・ブレークスルー、独自開発の遠隔教育用ソフトに「ChatGPT」実装
ビジネス・ブレークスルー(BBT)は14日、同社が独自開発した遠隔教育プラットフォーム「AirCampus」(エア・キャンパス)に、OpenAIの会話型AIサービス「ChatGPT」(チャット・ジーピーティー)の対話プロンプト機能とChatApp機能を実装したと発表した。
AirCampusは、PC・スマホ・タブレット端末に対応。ブロードバンド環境さえあれば、世界中のどこからでもオンラインで講義が受けられる「オンライン空間上のキャンパス」。
ビデオ・オン・デマンドでの講義受講のほか、講師やクラスメイトとのディスカッションに最も適したユーザ・インターフェースを有し、双方向型のオンライン学習で効果的に学べる。
今回の実装で、AirCampusで学ぶ全受講生がAirCampus上で、ChatGPTが利用できるようになる。
また、ChatGPTから有用な回答を得るには、質問する技術(プロンプト・エンジニアリング)が必要になるが、同社では学習者が多用する要約や翻訳、フィードバックに関する質問をユースケースごとに定型化したChatAppをAirCampus内に配置。誰でも簡単にChatGPTを活用できるようにした。
同社が運営する「BBT大学」は、100%オンラインで経営学学士を取得できる大学として2010年に経営学部を新設。経営コンサルタントの大前研一氏が学長を務め、教授陣の6割が現役経営者で、学生の約7割が社会人。
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2023」発表 1位は4年連続東北大学(2023年3月27日)
- 総務省、「統計データ分析コンペティション 2023」を開催(2023年3月27日)
- 学習プラットフォーム「Monoxer」、墨田区立桜堤中学校で平均得点率が上昇(2023年3月27日)
- 「こども家庭庁」の発足、主婦層の42.1%が「知らなかった」と回答=ビースタイル調べ=(2023年3月27日)
- 高校生の親「親自身が金融経済教育で学びたい」76.2% =アクサ生命調べ=(2023年3月27日)
- 子どもの小学校入学で過半数が「働き方の見直しを検討」 =放課後 NPO アフタースクール調べ=(2023年3月27日)
- 大学中退の理由、3割以上が「学びがいが感じられなかったから」と回答=NSGカレッジリーグ調べ=(2023年3月27日)
- 社会人に聞いた「学生時代の悩み」、TOP3は「人間関係」「自分のこと」「進路」=メディカル心理セラピー協会調べ=(2023年3月27日)
- 「第35回国際情報オリンピック」「第3回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定(2023年3月27日)
- 富山高専、ワークショップ「iPadを使ったアプリの作成&SonyのMESH操作体験」開催(2023年3月27日)