- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン学習・教育のUdemy、新生活応援キャンペーンを開始
2023年3月15日
オンライン学習・教育のUdemy、新生活応援キャンペーンを開始
Udemyは、新生活応援キャンペーンを3月13日から開始する。
Udemyのアカウントを持っているか、期間中に登録すれば、無料で受講できる特別講座を2つ用意。1つ目は、今話題となっているChatGPTについての講座。業界のトップエキスパートである尾原和啓さんによる、まだ使ったことがない人にも、ビジネスへの活かし方を探りたい人にも情報満載のChatGPT特別講座を届けるという。
2つ目は自身の成功を定義し、学びと成長を加速させるコツを学べる特別講座。次世代リーダーの育成をライフワークとする元Facebook Japan代表の長谷川晋さんによるこの講座は、変化の目まぐるしい社会の中で新たなチャレンジに挑戦する人におすすめだという。
また3月20日(月)から3月24日(金)までの期間は、プログラミング、ゲーム開発、3Dデザインなどの対象講座が最大90%オフとなる新生活応援セールも開始する。
さらに、Udemy奨学生プロジェクトとして、開発(プログラミング)・デザイン・ビジネスの3つのジャンルでUdemyでスキルアップしたい人を10名募集。4月初旬~9月30日まで6カ月間、講座を無料で提供する。
無料特別講座
【IT批評家・尾原和啓が徹底解説】話題のChatGPT そして生成系AIの未来を紐解く
【元Facebook Japan代表・長谷川晋が教える】一生使える、学びと成長を加速させる3つのコツ
関連URL
最新ニュース
- 教員の88.5%が「生徒に積極的に辞書を使用してほしい」=辞典協会調べ=(2025年4月1日)
- 子どもが欲しい人が子どもに習わせたい習い事、1位は男子「英会話」、女子「ピアノ」=NEXER調べ=(2025年4月1日)
- NTT東日本×神奈川県教委、「災害時における学びの提供のためのICT支援に関する協定」を締結(2025年4月1日)
- 高知県教委、教育データを活用したまなびの姿を紹介するまんがを公開(2025年4月1日)
- 仙台市・NTT東日本、「第4回Digi田甲子園」地方公共団体部門で準優勝(2025年4月1日)
- セブン銀行、日本体育大学と「コンビニ証明書受取サービス」提供に合意(2025年4月1日)
- 麗澤瑞浪高校、AI時代の世界に挑む共創型リーダー育成に新アントレプレナーシップコース発表(2025年4月1日)
- 日本ユニセフ協会、子どもの権利についての模擬・実践授業の動画公開(2025年4月1日)
- Fora、経産省「探究・校務改革支援補助金2025」活用校の募集を開始(2025年4月1日)
- 東京財団政策研究所、教育における生成AI利活用に関するポータルサイト「Manabi AI」正式版リリース(2025年4月1日)