- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「学研のこどもアプリ」、購入額の20%分のAmazonギフト券を応募者全員にプレゼント
2023年3月27日
「学研のこどもアプリ」、購入額の20%分のAmazonギフト券を応募者全員にプレゼント
学研のグループ会社Gakkenは、同社の「学研のこどもアプリ」に今年新たにリリースした3つのアプリの有料版を購入した全員に、購入額の20%分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを、3月24日~5月7日の期間実施している。
キャンペーン対象のアプリは、「さんすうランド」(iOS版)、「かいものストリート」(iOS版)、「ドラゴンドリル~さんすうワールド~」(iOS・Android版)の3つ。どのアプリもインストール無料で遊ぶこともできるが、キャンペーンに応募できるのは「有料版」の購入者。
有効期限内の購入領収書メールのキャプチャ画像を持っている人は、1月30日12:00~5月7日23:59が、応募用画像の有効期限になっている。また、同社のWebメディア「こそだてまっぷ」への登録も、キャンペーンへの応募条件。
【キャンペーンの概要】
応募期限:3月24日(金)~5月7日(日) 23:59まで
特典:アプリ購入額の20%分のAmazonギフト券を応募者全員にプレゼント
応募条件:
・キャンペーン期間中に「さんすうランド」(iOS版)、「かいものストリート」(iOS版)、「ドラゴンドリル~さんすうワールド~」(iOS・Android版)を購入した人
・有効期限内の購入領収書メールのキャプチャ画像を持っている人
・「GakkenID」を登録した人
応募方法:
①キャンペーンページの「ご応募はこちら」ボタンから、GakkenIDを登録してGakkenIDでログイン
②アンケート画面でアンケートに回答
③応募画面で「対象アプリの購入領収書メールのキャプチャ画像」をアップロードすれば、応募完了
詳細・応募:https://gkp-koushiki.gakken.jp/2023/03/24/56233/
【対象アプリの概要】
①「さんすうランド 20までのかず・ちえ 学研の知育ゲームアプリ」
公開日:3月7日(火)
価格:無料(App内課金あり、マップ1の解放:320円<税込>)
対応端末:iPhone/iPad iOS12.0以降
推奨年齢:3~5歳
詳細
②「学研のおかね学習アプリ かいものストリート」
公開日:1月30日(月)
価格:無料(App内課金あり、全コンテンツの解放:800円<税込>)
対応端末:iPhone/iPad iOS15.0以降
推奨年齢:4~7歳
詳細
③「ドラゴンドリル~さんすうワールド~」
公開日:2月14日(火)
価格:無料(App内課金あり、各学年全コンテンツの解放:800円<税込>)
対応端末:iPhone/iPad iOS11.0~16.0、Android 10~12
推奨年齢:小学1~4年生
詳細
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)