2023年4月5日
SRJ、教室運営者向け「経営戦略ディスカッション&国語力特別対談」開催
SRJは、全国の学習塾・スクール・学童・学校関係者を対象に、「一強十弱時代に挑む」をテーマにした「SRJ全国大会」を、5月14日に都内の会場で無料開催する。
当日は、「今後3年を見据えた経営戦略」をテーマにしたパネルディスカッションを開催。代表会員の登壇と参加者全員でのディスカッションを通じて、今後の塾や学童、スクールの経営戦略について意見交換する。
また、特別講演では、「ルポ:誰が国語力を殺すのか」などの著作がある作家の石井光太氏と、文芸評論家で明治大学教授の伊藤氏貴氏が登壇。「国語力の今と未来~教室からできることは?~」をテーマに対談する。
開催概要
開催日時:5月14日(日)12:00~16:00(受付開始11:30)
開催場所:東京コンファレンスセンター・品川5階[東京都港区港南1-9-36 アレア品川](オンライン配信はない)
対象:学習塾・学童・スクール・学校関係者
主な内容:
・パネルディスカッション「今後3年を見据えた経営戦略」
・特別対談「国語力の今と未来~教室からできることは?~」(ノンフィクション作家・石井光太氏×明治大学教授・伊藤氏貴氏)
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)