2023年4月11日
オンラインフリースクール「Clulu」、獣医師や有名Youtuberの公開授業を開催
キリンこども応援団が運営するオンラインフリースクール「Clulu」は、獣医師の今井泉氏と、登録者数18万人を超えるYoutuberタカタ先生(高田和典氏)を講師に迎えた公開授業を、4月19日と28日に、バーチャル空間「oVice」を使って無料開催する。
このイベントは、家から出ることや人に会うのが難しい子ども達を対象に、Cluluの環境を通して公開授業を開催することで、「学ぶ楽しさ」「オンラインの可能性」を子ども達だけでなく保護者にも知ってもらうのが目的。
Cluluは、oViceを利用して、顔出し・声出しを自由にすることで、人に会うのが難しい子ども達が参加しやすい環境を整えている。当日は、動物愛護の授業や、暗算の計算術の授業を通して、楽しく学べる公開授業日を行う。
開催概要
①「しっぽの仲間いのちの授業~猫のことを知ろう~」(ネコリパブリック大阪熊取店から配信)
開催日時:4月19日(水)13:00~14:00(受付開始12:45)
開催方法:オンライン(バーチャル空間oVice)
講師:今井泉氏(NPO「しっぽのごえん」常務理事。VCAJapan泉南動物病院CSR担当)
参加予定者:小学4年~中学生20人(Clulu、キリンのとびらの子ども達を含む)、職員
参加費:無料
内容:動物愛護という観点から、総合的な学習の時間の授業の1つとして、猫カフェ経営をしている団体と動物病院の医師が生中継で猫の生態、繁殖について教える
詳細・申込 (前日もしくは定員になり次第締切り)
②「Youtuberタカタ先生のバク速計算教室」
開催日時:4月28日(金)13:00~13:40(受付開始12:45)
開催方法:オンライン(バーチャル空間oVice)
講師:タカタ先生(Youtuber)
参加予定者:小学4年~中学生20人(Clulu、キリンのとびらの子ども達含む)、職員
参加費:無料
内容:「数学教師芸人」の高田和典氏が、お笑いを交えながら19×18 や 35×14を暗算で5秒以内に求めるバク速計算術を伝授
詳細・申込 (前日もしくは定員になり次第締め切り)
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)