2023年4月11日
オンラインフリースクール「Clulu」、獣医師や有名Youtuberの公開授業を開催
キリンこども応援団が運営するオンラインフリースクール「Clulu」は、獣医師の今井泉氏と、登録者数18万人を超えるYoutuberタカタ先生(高田和典氏)を講師に迎えた公開授業を、4月19日と28日に、バーチャル空間「oVice」を使って無料開催する。
このイベントは、家から出ることや人に会うのが難しい子ども達を対象に、Cluluの環境を通して公開授業を開催することで、「学ぶ楽しさ」「オンラインの可能性」を子ども達だけでなく保護者にも知ってもらうのが目的。
Cluluは、oViceを利用して、顔出し・声出しを自由にすることで、人に会うのが難しい子ども達が参加しやすい環境を整えている。当日は、動物愛護の授業や、暗算の計算術の授業を通して、楽しく学べる公開授業日を行う。
開催概要
①「しっぽの仲間いのちの授業~猫のことを知ろう~」(ネコリパブリック大阪熊取店から配信)
開催日時:4月19日(水)13:00~14:00(受付開始12:45)
開催方法:オンライン(バーチャル空間oVice)
講師:今井泉氏(NPO「しっぽのごえん」常務理事。VCAJapan泉南動物病院CSR担当)
参加予定者:小学4年~中学生20人(Clulu、キリンのとびらの子ども達を含む)、職員
参加費:無料
内容:動物愛護という観点から、総合的な学習の時間の授業の1つとして、猫カフェ経営をしている団体と動物病院の医師が生中継で猫の生態、繁殖について教える
詳細・申込 (前日もしくは定員になり次第締切り)
②「Youtuberタカタ先生のバク速計算教室」
開催日時:4月28日(金)13:00~13:40(受付開始12:45)
開催方法:オンライン(バーチャル空間oVice)
講師:タカタ先生(Youtuber)
参加予定者:小学4年~中学生20人(Clulu、キリンのとびらの子ども達含む)、職員
参加費:無料
内容:「数学教師芸人」の高田和典氏が、お笑いを交えながら19×18 や 35×14を暗算で5秒以内に求めるバク速計算術を伝授
詳細・申込 (前日もしくは定員になり次第締め切り)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)