- トップ
- 企業・教材・サービス
- マイナビ、大学生全学年を対象としたキャリア学習サイト「My CareerStudy」を新設
2023年4月13日
マイナビ、大学生全学年を対象としたキャリア学習サイト「My CareerStudy」を新設
マイナビは12日、キャリア実現に向けて将来を考えたり、知識・スキルを身に付けられる大学生全学年向けのキャリア学習サイト「My CareerStudy」(マイ・キャリアスタディ)を新たにオープンした。
同サイトは、社会で通用する知識・スキルが身に付けられる無料のオンラインキャリア学習サイトで、講座(Eラーニング)の受講のほか、社会人基礎力やパーソナリティの特徴が分かる適性診断も受けられる。
講座は、「ビジネススキル」「キャリアデザイン」「就活準備」「学生生活支援」などがあり、ワークシートや確認テストも用意されており、知識の定着や理解を深めることができる。
具体的には、社会人基礎力診断「MATCH plus Action」や、シゴトスタイル診断、他己・自己比較など、キャリアを考えるきっかけとして活用できる豊富なツールがある。
また、診断結果を利用して、将来に進みたい道・やり遂げたいことにたどり着くためのロードマップを作成するキャリアデザインツールも活用できる。
無料で受けられる豊富なEラーニングは、社会で活躍するためのスキルや知識を学ぶ基礎講座で、同サイトの編集部が提供。サイトのオープン時は5カテゴリ約50講座が受講でき、講座の最後には確認テストもあり、正答率が100%の場合には修了書を発行。講座の受講履歴が簡単に確認できる。
また、今秋以降には、企業の提供講座や社会人から直接学べるセミナーやワークショップ(ミートアップ)も提供予定。
スマホユーザーを意識したサイト設計で、講座も5分~10分の短い動画で構成されており、移動中などのスキマ時間を使って手軽に講座が受講できる。同社のキャリア系サービスを共通で利用できる「My CareerID」を使って、シームレスにログインできる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)