- トップ
- 企業・教材・サービス
- if、初心者対象にAI搭載のプログラミング学習サービス「Code Lesson」提供開始
2023年4月27日
if、初心者対象にAI搭載のプログラミング学習サービス「Code Lesson」提供開始
ifは25日、プログラミング初心者を対象に、AI搭載のプログラミング学習サービス「Code Lesson」の提供を開始したことを発表した。
「独学でアプリ/サイトを作れるように」と立ち上げたCode Lessonは、環境構築をしなくてもWeb上でプログラミング学習を行うことが可能。ReactやTypeScriptなど、現在の開発現場で求められる人気のプログラミング言語を幅広く学習することができ、プログラミング学習者に向けて、全コンテンツを無料で公開中している。
スキルスライドを用いて効率的に知識を学習し、クイズでスキル理解度を確認し、スキル定着を促進する。
コーディング課題では、AI(ChatGPT)を搭載し、わからない点はAIに質問できるため、詰まってもすぐに解決することができ、最終的には、独学でもWebアプリ/サイトを作成できるようになるという。
ifは、プログラミング学習支援サービス「Tech Mentor(テックメンター)」を展開する。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)
- 日本漢字能力検定協会、「今年の漢字」を11月1日から募集開始(2023年10月4日)